pickup

こんにちは。伊川(@naonaoke)です。

今回は、動的配列について説明します。

今までは、配列の要素が決まっていました。

今回は、配列の要素が増減する場合を説明します。


この記事も同じようなことを説明していますので、参考にしてみてください。




目次

問題提起

(株)IKAWAの柄久 瀬瑠子(エク セルコ)は配列を勉強しています。

配列の要素が、増えたり、減ったりした場合は、コードを書きなおすのかしら?





スポンサーリンク

解決策

回答
sesuo2.jpg
・動的配列をマスターする。
・コードの書き換えは不要です。

 

 



動的配列

実務で扱うデータが一定なことはありません。

必ず、その日によって、データは増減します。

その時に、毎回、コードを訂正するには、VBAの意味がありません。

動的配列 作成手順その1 データベース確認


A列にTOKIOの現メンバーが表示されています。

E列に、TOKIOを脱退したメンバーがいます。

TOKIOは6人たっだのですね。




動的配列 作成手順その2 コード解説


Sub ReDimSample()
    Dim TOKIO() As String
    
    Dim r As Long, i As Long

   
    r = Range("A1").End(xlDown).Row

    ReDim TOKIO(r)
    
    For i = 1 To r
        TOKIO(i) = Cells(i, 1).Value
    Next
        
    For i = 1 To r
        Worksheets(2).Cells(i, 1) = TOKIO(i)
    Next
End Sub




動的配列 作成手順その3 完成図

このシーンはブログで紹介してもあまり、感動しないので、動画を観てください。

上にコードもありますので、ご自身で実行してみてください。




ここがポイント

ここがポイント
Function8.png
SCHOOL OF VBA でも説明しましたが、端から端というのは非常に重要です。配列においても重要な考え方です。ぜひ、みなさんのスキルにしてください。

 




まとめ

今回のまとめ
sesuko3.jpg
今回は、動的配列を紹介しました。配列を知らなくてもできますが、配列はプログラムの基本です。

一緒にがんばりましょう。

 

今回のサンプルファイルは、No100です。

毎日の業務が、3時間短縮できます

わからない事を延々と考えるのは、無駄です。

  • なんで作動かないの?
  • もうやだ!VBAなんか嫌い!
  • ネットで調べても情報がない!

必ず作動するコードが、ここにあります。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事