pickup

以前は、ネストを重ねて、値を求めたものです。

しかし、IFS関数や、Switch関数に対応していないExcelを利用するときは、ネストが必要になる場合があります。

 

目次

スポンサーリンク

ネストを忘れた?そんな時どうする

 

こんにちは。伊川(@naonaoke)です。

私の家のExcelは、Office365です。

しかし、会社のPCは、Excel2016です。

XLOOKUP関数すら、対応していません。

つまり、近年のExcelの恩恵を受けていないのです。

 

以前は、条件分岐に関しては、IF関数で、ネストを重ね、

Excelが、重くなろうが、関係ないという日々でした。

 

Exxcelが破損しようが、強制終了になろうがね。

 

そんな過酷な日々が、再来かとおもいましたが、ネストなしでガンガン行ける方法です。

 

 

スポンサーリンク

このブログはこんな人にお勧め

 

今回のテーマ
  • Excelを勉強している人
  • Excelの関数について、もっと知りたい人
  • ネストが嫌いな人

 

 

このブログを、読み終わるころには・・・・

 

このブログの結論

Excelには、まだまだ、便利な関数が沢山あります。

決して未知の関数ではなくて、皆さんが、知っている関数です。

知っている関数の使用方法です。

 

スポンサーリンク

ネストを避ける方法

 

はっきり言いますが、知っているか知らないかです。

特に難しいことはしません。

SUMIF関数が、なぜ、SUMIF関数になったのか?

それは、SIM関数と、IF関数のネストを組合せたからと思っています。

今回は、LOOKUP関数、Index+Match関数を紹介します。

 

 

 

ネストを避ける方法 作業手順 その1 今回は題材

こんな表があります。

 

 

 

今回のやりたいこと

86以上なら、6

90以上なら、6

93以上なら、7

97以上なら、10

 

 

これ、普通なら、IF関数と、AND関数を利用して、ネストを利用します。

しかし、もう、忘れた

 

なので、超カンタンな方法を2つ紹介します。

 

 

 

ネストを避ける方法 作業手順 その2 Index関数+Match関数を利用

 

 

この組み合わせは、最強ですね。

見た瞬間に、意味が分かります。

出したい数字は、0,5,6,8,10

それに、対応した数字を書くだけです。

当然に、Excel2013でも利用できます。

もし、私が、一番始めに、この関数の組合せと出会っていたら、VLOOKUP関数など、相手にもしなかったでしょう。

 

ネストを避ける方法 作業手順 その3 LOOKUP関数を利用

LOOKUP関数は、以前の配列の記事で説明しています。

今回は、

86以上なら、6

88以上なら、8

90以上なら、10

このようにしました。

LOOKUP関数のカンタンですよね。

Index関数+Match関数と書き方が、対象的ですね。

ということは、VLOOKUP関数でもできるんじゃないか?と思ったあなた!

スルドイ!

できます。

しかし、説明は、割愛します。

それは、VLOOKUP関数だからです。

 

ネストを避ける方法 作業手順 その4 完成形

IF関数を利用するより、はるかにカンタンです。

AND関数も、不等号も、何にも利用しないで完成です。

 

ここがポイント

 

ここがポイント
Function8.png
今回は、小ネタですね。しかし、Excelは、本当に、最初が肝心ですね。誰に教わるかで、全然違いますよね。最初に、このようなことに出会っていれば、ネストなど、利用しなかったかもしれません。
動画とブログでわかりやすくExcelとACCESSを紹介しています

 

まとめ

 

自宅のExcelに慣れてしまうと、旧バージョンのExcelは、本当に不便です。

しかし、思わぬ発掘があるかもしれません。

IFS関数や、Switch関数よりも便利かもしれません。

特に、Index関数+Match関数の組合せは最強だとおもいました。

 

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

今回のサンプルファイルは、No307です。

毎日の業務が、3時間短縮できます

わからない事を延々と考えるのは、無駄です。

  • なんで作動かないの?
  • もうやだ!VBAなんか嫌い!
  • ネットで調べても情報がない!

必ず作動するコードが、ここにあります。

 

 

 

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事