pickup

目次

OFFSETをワークシート関数として使う

 

こんにちは。伊川(@naonaoke)です。

以前に、VBAでOFFSET関数を紹介しました。

今回は、OFFSET関数をワークシートで利用するケースについて紹介します。

OFFSET(基準,行数,列数,高さ,幅)となりますが、これをいきなり理解はできません。

今回は、伊川が全力でわかりやすくOFFSETを説明します。

問題提起

 

(株)IKAWAの柄久 瀬瑠子(エク セルコ)は上司から下記のような依頼を受けました。

・OFFSET関数について説明してほしい。

・今回は、OFFSET関数をワークシート関数として利用したい。

柄久 瀬瑠子(エク セルコ)もそんなに、OFFSET関数について詳しいわけではありません。

OFFSET関数を上司に、どのように説明したらいいだろうか?

解決策

 

回答
sesuo2.jpg
・OFFSET関数と、SUM関数を組合わせて遊んでみる。OFFSET関数の具体例を作成して、上司に説明する。
スポンサーリンク

OFFSET関数の全貌を説明する

=SUM(OFFSET(A1,6,10,5,1))を考えてみましょう。



上の図を確認した場合、SUM関数が返す値は、15になります。

=SUM(OFFSET(A1,6,10,5,2))ならば、SUM関数の返す値は、30になります。

OFFSET関数を理解できるか?

上の図ですが、伊川が、最高にわかりやすく説明した内容になります。

これ以上の説明はできないと思います。

で?、これがなんなの?と思う人もいるかもしれません。

そうなのです。で?なに?といわれると、なにも言えません。

つまり、OFFSET単体で理解しようとすると、OFFSET関数とは、一生友達になれません。

このブログで、OFFSET関数は、何度が登場していますが、他の関数と組合わせて使うと、偉大な力を発揮します。

OFFSET関数の使用例

以前、上の記事でVLOOKUP関数とCOUNTA関数の組合せを紹介しました。

では、今回は、SUM関数を使って、もっと具体的な例を紹介します。


1日~10日までの合計を表示しています。


ここの数字をOFFSETにそのまま代入しているのです。

=SUM(OFFSET(B1,E2,0,E3-E2+1,1))

これが数式になります。



スポンサーリンク

ここがポイント

ここがポイント
Function8.png
数式に、直接、引数となる数字を打ち込むのではなく、セルの数字を代入すると、汎用性が広がります。

 

 

スポンサーリンク

まとめ

今回のまとめ
sesuko3.jpg
なんとか、上司に、OFFSET関数を理解させることができた柄久 瀬瑠子(エク セルコ)なのでした。すこしだけ、柄久 瀬瑠子(エク セルコ)も自分のスキルアップを感じたのでした。

今回のサンプルファイルは、No51です。

毎日の業務が、3時間短縮できます

わからない事を延々と考えるのは、無駄です。

  • なんで作動かないの?
  • もうやだ!VBAなんか嫌い!
  • ネットで調べても情報がない!

必ず作動するコードが、ここにあります。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事