pickup

社内においては、部署間での引継があると思います。

各部署内において、引継のフォーマットがあり、引継ぐこと自体が面倒ですね。

この問題を、ACCESSを利用して、わずか3行のコードで解決します。

 

目次

スポンサーリンク

他部署への引継は、ボタン一発で完了させる

 

こんにちは。伊川(@naonaoke)です。

 

以前に、自部署内での引継漏れ防止のACCESSを紹介しました。

今回は、他部署との引継をACCESSで実行したいと思います。

 

他部署との引継もACCESSが便利です。

 

ここの、問題点は、他部署の引継ぎフォーマットに、いかに合わせるかです。

 

細かいことですが、各部署には、こだわりのフォーマットがあり、少しでもずれると、怒られます。

逆に言えば、そのフォーマットさえ、合わせてしまえば、こっちのものです。

次から次へと引継は、ボタン一発で完了します。

引継を受ける部署は、パニックになることを約束します。

 

スポンサーリンク

このブログはこんな人にお勧め

今回のテーマ
  • 引継にExcelを利用しいてる人
  • Excelの共有で、毎回、Excelがぶっ壊れている人
  • 何事も、ボタン一発で解決したい人

このブログを、読み終わるころには・・・・

 

このブログの結論
社内では、細かい事でも、データベースにすべきということが理解できます。
そして、ボタン一発で転送できるので、本当に楽チンです。
特別なコードではありません。
たった3行のコードが、残業を減らします。
スポンサーリンク

ボタン一発で業務完了

 

他部署との連携には、当然ミーティングが必要になります。

 

この時のポイントは、他部署の人を、お客様と思って対応することです。

お互いの意見をぶつけても、意味はありません。

 

引継を転送する部署が、折れてください。

 

Naosuke
安心してください。あなたには、ACCESSという味方がいます

 

しっかりと事情聴取ができたら、ACCESSを作成していきます。

 

 

 

ボタン一発で業務完了 作業手順 その1 他部署との連携は難しい?

 

他部署との連携は、難しいです。

絶対と言っていいほど、フォーマットがずれています。

少しでもずれようものなら、怒られます。

もっと、仲良くできないのか?と思いますね。

赤の部分、緑の部分、茶色の部分、紫の部分を生産部から、販売部へ引継したいとします。

 

この時に、絶対にやってはいけないことは、コピペです。

確かに、コピペは便利ですが、人間がやることなので、もし、列がずれたら、情報漏洩になりかねません。

そこも含めて、全部、ACCESSが解決します。

ボタン一発で業務完了 作業手順 その2 連携専用のクエリを作成する

 

抽出条件は、生産部のデータベースに存在する、完成日に、日時が入力されていること。

引継確認ととうYes/No型の値が、Falseであること。

上記を抽出条件とします。

そして、販売部のテーブルにない項目は、クエリで作成します。

スポンサーリンク

この赤枠の中のように、記載します。

これで、クエリのみで、列単位にはなりますが、好きな文字をクエリで表現できます。

このクエリをQ_データ追加として保存します。

ボタン一発で業務完了 作業手順 その3 追加クエリを作成する

このように、追加クエリを作成します。

販売部のテーブルに追加するので、当然、販売部のテーブルを選択します。

 

赤枠の欄に、値が入っているということは、ACCESSが、生産部が作成した追加クエリと、販売部のテーブルの見出しが合っているということを表しています。

ここで終わってもいいのですが、もっと楽になる方法を考えます。

このクエリを追加Q_データ追加として保存します。

ボタン一発で業務完了 作業手順 その4 更新クエリを作成する

 

このクエリは、引継が完了した時点で、引継確認のチェックボックスにチェックを入れます。

チェックが入るとこで、転送完了としますので、ACCESSは、チェックの入ったデータを2度と抽出しません。

これも、人間がやると絶対にミスします。

でもACCSSならミスをすることはありません。

更新クエリは、本当に便利なので、ぜひ、スキルにしてください

このクエリは、更新Q_更新チェックで、保存してください。

ボタン一発で業務完了 作業手順 その5 Q_データ追加をベースにフォームを作成する

このようなフォームを作成します。

必ずデータベースは、Q_データ追加を選択してください。

 

このように一瞬で完了します。

生産部のデータが、販売部のテーブルに追加されました。

ここがポイント

ここがポイント
Function8.png
このような処理を、Excelを利用するのは、ナンセンスです。
ACCESSとACCESSを利用しているなら、絶対にACCESSで行うべきです。
ACCESSは、なんと言ってもデータベースです。
引継の内容にしても、検索することができます。
Excelのファイルを、普通、何年も保存しておくことはありません。
3年くらいで削除します。
お宝がねむっているかもしれないデータを削除なんてもったいないです。
だから、データベースに保存することが大切なのです。
動画とブログでわかりやすくExcelとACCESSを紹介しています

まとめ

 

今回の内容も、それほど難しい内容ではありません。

Excelで言うところの、SUMIFS関数くらいので難易度ではないでしょうか?

VBAは数行なので、ぜひ、みなさんの実務でも利用してみてください。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

今回のサンプルファイルは、No263です。

毎日の業務が、3時間短縮できます

わからない事を延々と考えるのは、無駄です。

  • なんで作動かないの?
  • もうやだ!VBAなんか嫌い!
  • ネットで調べても情報がない!

必ず作動するコードが、ここにあります。

初心者でも、すぐに、集計、プレゼンができるようになる。書籍だけの勉強は今すぐやめよう!
電子書籍で、AMAZON1位
専門のスタッフが、電話、チャットで完全サポート
大手パソコンスクールよりも、圧倒的な低価格

 

ご視聴者からのコメント
字幕のテロップつけていただいてすごくわかりやすいです。耳が聞こえないですが、勉強になりました。ありがとうございます。

Naosuke

俺は、奢っていたな。

これから、全ての動画に字幕入れることを約束します。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事