Microsoft ACCESS ACCESSMicrosoftACCESSExcel検索フォーム 【ACCESS VBA】ACCESSよ。だからお前は嫌われるのさ 2022年10月4日 ACCESSは不人気ですよね。 なぜなら、融通がきかないからです。 しかし、蓼(たで)食う虫も好き好きといったものです。 ACCESSよ。だからお前は嫌われるのさ こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 先日は、ライブをやりました。 多分、ACCESSが好きな人が集まったのだと思います。 ACCESSは... Naoki Kikkawa
Microsoft ACCESS ACCESSMicrosoftACCESSVBA検索フォーム 【ACCESS VBA】フォームで複数の検索も、公式を覚える 2022年9月6日 ACCESSを勉強して、一番始めに作成するのは、検索フォームでしょう。 Excelよりもはるかに便利と思うはずです。 しかし、複数の検索ワードとなると、挫折する人も多いのではないでしょうか? フォームで複数の検索も、公式を覚える こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 先日、公開した検索方法なのですが、複数で... Naoki Kikkawa
Microsoft ACCESS ACCESSMicrosoftACCESSVBA検索フォーム 【ACCESS VBA】オプショングループで、検索フォームに花をつける 2022年8月30日 ACCESSで、最初の関門は、検索フォームを作成することです。 フィールド毎に検索する方法を紹介します。 オプショングループで、検索フォームに花をつける こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 ACCESSで、最初の関門は、検索フォームを作成することです。 フィールド毎に検索する方法を紹介します。 今... Naoki Kikkawa
ACCESSとExcelの連携 ACCESSExcelACCESSとExcelの連携クエリ 【ACCESS Excel連携】毎月の集計したクエリって意味あるの? 2022年8月16日 なぜかクエリというものは、増えます。 それは、ACCESSの使い方を知らないからです。 または、覚えるのが面倒だからです。 毎月の集計クエリって意味あるの? こんにちは。無駄なクエリを僕滅する委員会の伊川(@naonaoke)です。 ACCESSを、我が社でも利用していますが、なぜ、クエリは増え続けるのでしょうか?... Naoki Kikkawa
Microsoft ACCESS ACCESSクエリ競馬left関数 【ACCESS SQL】サイバイマンを減らすクエリ 2022年8月9日 SQLをSQLビューから作成を始めると、今までのクエリが無駄に思えてきます。 エイリアスとjoinを利用して、クエリを作成します サイバイマンを減らすクエリ こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 前回は、エイリアスについて解説しました。 しかし、実行するクエリに関しては、3つあります。 この3つのクエ... Naoki Kikkawa
Microsoft Excel Microsoft ExcelACCESSVBAExcel 【Excel VBA】Fcuntionを利用すると本当に便利なのか?難しくないFcuntion 2022年7月20日 Fcuntionを利用することで、本当に便利になるのでしょうか? 整ったデータベースを作成するには、データを整理整頓することです。 Fcuntionを利用すると本当に便利なのか? こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 以前に何度か、Fcuntionを紹介しています。 今回は、カンタンなFcuntionを紹... Naoki Kikkawa
Microsoft ACCESS ACCESSMicrosoftACCESSVBAExcel 【ACCESS VBA】VBAでSQLを実行するには、公式を覚えることだ 2022年7月5日 5回にわたり、SQL文の書き方を紹介してきました。 今回は、紹介してきたSQL文を、VBAで実行した場合はどうなるのかということを紹介します。 VBAでSQLを実行するには、公式を覚えることだ こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 今まで、紹介してきたSQLをVBAで実行したいと思います。 SQLとV... Naoki Kikkawa
Microsoft ACCESS ACCESSMicrosoftACCESSサブクエリSQL文 【ACCESS SQL】SQL文で、グループ化後の集計をする 2022年6月28日 ACCESSを、勉強して、真っ先に感動したのは、データをグループ化できるということです。 Excelでもできますが、私は、イマイチExcelのグループ化は理解できていません。 ACCESSのグループ化は、それだけカンタンということです。 SQL文で、グループ化後の集計をする こんにちは。伊川(@naonaoke... Naoki Kikkawa
Microsoft ACCESS ACCESSMicrosoftACCESSクエリ結合 【ACCESS SQL】ACCESSとSQLの基本がここにある。それがリレーションシップ 2022年6月21日 ACCESSの醍醐味は、リレーショナルデータベースを作成できることです。 リレーショナルデータベースって・・・・・・ カンタンに言えば、テーブルをつなげることです。 ACCESSとSQLの基本がここにある こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 前回は、SQL文を利用した、カンタンな計算と、サブクエリを紹... Naoki Kikkawa
Microsoft ACCESS ACCESSMicrosoftACCESSサブクエリSQL文 【ACCESS SQL】SQL文で、カンタンな計算をしてみよう 2022年6月14日 SQLでは、もちろん、計算もすることもできます。 ExcelのようなSUM関数、AVEREGE関数も用意されています。 今回は、計算結果を条件として、データを抽出してみましょう。 SQL文で、カンタンな計算をしてみよう こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 2回の渡り、SQL文の紹介をしてきました。 今回... Naoki Kikkawa
Microsoft ACCESS ACCESSMicrosoftACCESSSQLサブクエリ 【ACCESS SQL】目に見えないクエリを想像することで、抽出可能なデータ 2022年6月7日 データベースは、VBAではなく、いかにデータを抽出するかです。 目に見えない、架空のクエリを想像できれば、さらに、データ抽出が楽になります。 目に見えないクエリを想像することで、抽出可能なデータ こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 前回は、SQL文の基礎中の基礎を紹介しました。 また、前回紹介した書... Naoki Kikkawa
Microsoft ACCESS ACCESSクエリSQLサブクエリ 【ACCESS クエリ】クエリは、SQL文で記載すると面白くなる? 2022年6月3日 どんなに、優れたデータベースを、作成しても、欲しいデータを抽出できなければ意味がありません。 この、データ抽出は、データベースを操作するに場合に、必須の知識となります。 クエリは、SQL文で記載すると面白くなる? こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 クエリを制するのみは、データベースを制する。 最... Naoki Kikkawa
ACCESSとExcelの連携 ACCESSExcelACCESSとExcelの連携ADO 【ACCESSとExcelの連携】キャバクラの給料明細作成システム完成 2022年5月29日 こんなにペーパーレスの社会になっても、夜の仕事は、いまだに、紙で明細を作成しています。 これっておかしいと思いませんか? そんなペーパーレスを、嫌った社長からの依頼が来ました。 静岡県三島市の、ARCANAというお店です。 キャバクラの給料明細作成 こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 ココナラから... Naoki Kikkawa
ACCESSとExcelの連携 ACCESSExcelACCESSとExcelの連携サブクエリ 【ExcelとACCESSの連携】Excelでできることは、ACCESSでもできる 2022年5月11日 世間では、何かと、ACCESSは敬遠されがちです。 Excelのほうがカンタンですが、ACCESSでも、同じことはできます。 VLOOKUP関数はできませんが、面白い事例を紹介します。 Excelでできることは、ACCESSでもできる こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 今、キャバクラの給料明細を作... Naoki Kikkawa
Microsoft ACCESS ACCESSMicrosoftACCESSフォームクラスモジュール 【ACCESS VBA】新人研修のテストは、ACCESSで管理 2022年5月6日 最近、新人研修をまかれています。 新人研修は、嫌いではないですが、準備が面倒です。 そのうちの面倒の1つをやっつけます。 新人研修のテストをACCESSで管理 こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 新人研修・・・・・ 懐かしいですね。 もう、29年前です。 研修に関しては嫌いではありませんが、もう、パワ... Naoki Kikkawa
ACCESSとExcelの連携 ACCESSExcelACCESSとExcelの連携ADO 【ACCESS Excel連携】ACCESSに転送するといいことがあるかも? 2022年4月26日 Excelの片隅にある何気ないデータも、もしかしたら、役に立つかもしれません。 それがBIGデータの攻略になります。 そんな時は、ガムシャラに主キーを作成してACCESSを更新しましょう。 データは、とにかくACCESSに転送するといいことがあるかも? こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 今回、紹介す... Naoki Kikkawa
Microsoft ACCESS ACCESSPowerQuery集計クエリquery 【ACCESS クエリ】Power Query Power Pivotなんて使わない 2022年4月19日 世の中は便利になり、power query power pivotとうがあります。 なんちゃってデータベースです。 しかし、バッタもんは、どこまで行ってもバッタもんです。 Power Query Power Pivotなんて使わない 今回は、クエリについて説明します。 以前に、Excelユーザーが知らないデータ... Naoki Kikkawa
Microsoft ACCESS ACCESSMicrosoftACCESS検索フォームDoCmd.ApplyFilter 【ACCESS VBA】フォームを消すことってできる? 2022年4月12日 ルーティン業務を僕滅する内容を紹介してきました。 それは、ルーティン業務に対する、ストレスを僕滅するためです。 そのストレスは、ルーティン業務だけではありません。 フォームを消すことってできる? こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 最近は、ルーティン業務を僕滅する内容を紹介しています。 Excelは、... Naoki Kikkawa