Microsoft ACCESS ACCESSMicrosoftACCESSSQLレコードの更新 【ACCESS】ACCESSのMOS試験対策 その5 ACCESSを勉強して、クエリの壁にぶつかるのは、当然の事です。 このクエリは、重要なのですが、特にアクションクエリを知るとベータベースの管理は楽になります。 Excelでデータを修正して、ACCESSに貼っていいる人を良く見かけますが、そんなことは今日で卒業してください。 ACCESSはあなたの想像以上の力を秘めてい... 2021年2月19日 Naoki Kikkawa
ACCESSとExcelの連携 %*1文字ACCESS 【Excel ACCESS連携】〇〇を含むデータを抽出しろと言われたら? このブログで言いたいことは、 ワイルドカードの * と % を、使い分けるということです。 〇〇を含むデータを抽出しろと言われたら? こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 今回は、データベースを作成して、上司から、〇〇を含むデータを抽出してほしいと言われた時のお話です。 都道府県は、データベースを作成する際に... 2021年2月9日 Naoki Kikkawa
Microsoft Excel (year(date()) month(date()) 0) (year(date()) month(date()) 0)ACCESSdateserialExcel 【Excel VBA】 西暦がフォルダ名になっているときの小技 このブログで言いたいことは、 DateSerialは、Excelでも使えます。 西暦がフォルダ名になっているときの小技です こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 今回は、ExcelのVBAについて紹介をします。 この年の1月から、会社のシステムを作成していました。 散らかったExcelをACCESSに集計する... 2021年2月2日 Naoki Kikkawa
Microsoft ACCESS (year(date()) month(date()) 0)ACCESSdateserialSQL 【ACCESS】今日までの抽出ってどうやるの? このブログで言いたいことは、 MOS試験合格後も勉強を続けることが重要です。 今日までの合計ってどうなるの? こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 今回は、MOS試験の合格後の話をします。 MOS試験は、ACCESSの基本を勉強するだけです。 実務では、ちょっとしたスパイスで、ACCESSは便利になります。 そ... 2021年1月19日 Naoki Kikkawa
ACCESSとExcelの連携 24時間以上ACCESSACCESSとExcelの連携SQL 【ACCESSとExcelの連携】一度はハマる24時間を超えた時間の計算 一度はハマる24時間を超えた時間の計算 こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 今回は、ご視聴者様から、質問がきましたので、回答したいと思います。 質問内容は、時間の計算です。 単純に質問に答えるなら、ブログではなくコメント欄で回答します。 しかし、時間の計算という事から、24時間を超える計算についても説明をした... 2020年10月29日 Naoki Kikkawa
ACCESSとExcelの連携 ACCESSACCESSとExcelの連携ADODAO 【ExcelとACCESSの連携】ACCESSでサブクエリをVBAで実行することを考える ACCESSでサブクエリをVBAで実行することを考える こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 今回は、サブクエリをVBAで実行しようかと考えました。 もちろん、競馬のためです。 サブクエリは、通常は、ACCESSの基本書には記載がありません。 それは、難しいからです。 サブクエリは、別名で、副問合わせといわれま... 2020年10月28日 Naoki Kikkawa
Microsoft ACCESS ACCESSDLOOKUP関数MicrosoftACCESSSQL 【ACCESS】カンタンなテレアポシステム作成 その2 カンタンなテレアポシステム作成 その2 こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 今回は、下記の記事の続きになります。 前回の記事で、カンタンな装飾はできました。 今回もカンタンなのですが、結構コードが複雑になります。 このブログはこんな人にお勧め 今回のお題 ACCESSでカンタンなシステムを作成してみたい人 D... 2020年10月1日 Naoki Kikkawa
ACCESSとExcelの連携 ACCESSACCESSとExcelの連携ADOExcel ACCESSとExcelの連携 ACCESSで管理 Excelで分析 その5 ACCESSとExcelの連携 こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 今回も競馬ネタなのですが、お好みの競走馬を、Excelのユーザーフォームを利用して抽出します。 いつも競馬ネタを紹介するときは、お叱りも受けます。 しかし、私が、実際に業務で利用しているコードです。 それを競馬にアレンジしています。 本当に... 2020年5月25日 Naoki Kikkawa
ACCESSとExcelの連携 ACCESSACCESSとExcelの連携ADOExcel ACCESSとExcelの連携 ACCESSで管理 Excelで分析 その3 ACCESSとExcelの連携 こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 今回も競馬ネタなのですが、お好みの競走馬を、Excelのユーザーフォームを利用して抽出します。 いつも競馬ネタを紹介するときは、お叱りも受けます。 しかし、私が、実際に業務で利用しているコードです。 それを競馬にアレンジしています。 本当に便... 2020年5月20日 Naoki Kikkawa
MySQL ODBCPHPSQLXサーバー XサーバーとACCESSをODBC経由で接続をする その2 XサーバーとACCESSをODBC経由で接続をする その2 こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 前回は、TeraTermを使って、Xサーバーと接続を確立するところまで解説しました。 今回は、ACCESSとリンクさせます。 Xサーバーのお申込みは下記から ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━... 2020年4月17日 Naoki Kikkawa
Microsoft ACCESS ACCESSANDbetweenMicrosoftACCESS ACCESS 文字列で範囲指定をして抽出 Betweenは文字列も範囲指定できる Betweenは数字だけではない こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 今回は、ご視聴者様から頂いた質問になります。 数字で範囲は指定できますが、文字列で範囲が指定できるのかという質問でした。 問題提起 (株)IKAWAの阿久 世子男(アク セスオ)は上司から下記の依頼を受けました。 数字ではなく、文字列で範囲... 2020年2月2日 Naoki Kikkawa
ACCESSとExcelの連携 ACCESSACCESSとExcelの連携ADOExcel ACCESS Excel連携 データはACCESS 集計はExcel TPOが重要 こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 今回は、ExcelとACCESSの連携について紹介します。 この連携を知っているだけで、ものすごくスキルがあるように思われます。 コード自体は簡単です。 もともと、ACCESSはデータベース、Excelは表計算なのです。 ガムシャラに、ACCESSに計算をさせ... 2020年1月23日 Naoki Kikkawa
Microsoft ACCESS ACCESSCurrentDbEOFExcel ACCESS フォームでSQL文を実行 VBAでも、SQLは実行できる ACCESSのフォーム こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 フォームというと、入力フォーム、検索フォーム、色々あります。 SQLもフォームで実行できます。 簡単にいうと、クエリをフォームでも実行できます。 問題提起 (株)IKAWAの阿久 世子男(アク セスオ)は上司から下記の依頼を受けました。 VBAでSQ... 2020年1月21日 Naoki Kikkawa
Microsoft ACCESS jionMicrosoftACCESSorder bySQL ACCESS サブクエリ マニアックな抽出 SQL文で複雑な抽出 こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 ACCESSは、入力や、検索よりも、複雑なデータ抽出ができることによって、威力を発揮します。 このデータ抽出は、Excelよりも、細かく、かつ繊細に抽出できます。 複雑な抽出は、ウィザードではできません。 実際に、SQL文を記載することになります。 問... 2020年1月14日 Naoki Kikkawa
Microsoft ACCESS ACCESSExcelInstr関数MicrosoftACCESS ACCESS InStr関数 文字列の操作は、InStr関数 ACCESSで文字列を抽出 こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 前回は、Excelで、FIND関数をメインに使って、数字のみを抽出しました。 では、ACCESSでも、同等のことができるのでしょうか? 問題提起 (株)IKAWAの阿久 世子男(アク セスオ)は、上司から下記の依頼を受けました。 当社のサイトから... 2020年1月13日 Naoki Kikkawa
Microsoft ACCESS MicrosoftACCESSSQLわからないアクションクエリ ACCESSを基礎から解説 クエリってなんだ? ACCESSにはクエリがある こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 クエリ、なかなかの兵(つわもの)なのです。 クエリ(query)とは、英語で「問い合わせ(る)」、「訪ねる」などの意味を持つ英語の単語です。 ITではソフトウェアに対するデータの問い合わせや要求などを一定の形式で文字に表現することを意味します。... 2019年12月8日 Naoki Kikkawa