pickup

 

目次

数式を音読するとは

こんにちは。伊川(@naonaoke)です。


VBAの複雑なコードや、複雑なワークシート関数の組み合わせを音読できますか?

もちろん、完璧な日本語にはできません。

私は、上級者ではないですが、きっと、上級者の人は、音読できると思います。

頭で理解していることを、口に出して、書けて、理解しているという状態です。

問題提起

(株)IKAWAの柄久 瀬瑠子(エク セルコ)は、新人から下記の質問を受けました。どうしたら、ワークシート関数を理解できるようになりますか?

解決策

回答
sesuo2.jpg
・数式を音読してみよう。

音読する秘訣

数式は、音読できるようになるといいましたが、自分なりの言葉で理解することです。

方向性としては、下記のようなことですね。

自分なりの言葉で理解することです。







COUNTIF関数 FIND関数をサンプルにして説明する 1 数式を比べる


この絵の2つの数式をサンプルに説明します。

COUNTIF関数 FIND関数をサンプルにして説明する 2 読みやすい関数はどちら?

2つの数式を比べた時に、COUNTIFを使う方が多数ではないでしょうか?

しかし、FIND関数を使ったほうが、Excelでは王道なのです。

FIND関数を使ったほうが、数式が長いし、関数もたくさん使っています。

これは、数式を読んでいくと、理由がわかります。

COUNTIF関数 FIND関数をサンプルにして説明する 3 COUNTIFを説明


COUNTIF関数を音読
もし、セルA2に、iPhoneという言葉が含まれていたら、
1と等しいから、
その時は、iPhoneを返す。
そうじゃなかったら、Androidを返す。

 

COUNTIF関数 FIND関数をサンプルにして説明する 4 FIND関数で説明


FIND関数を読んでみます。

FIND関数を音読
もし、セルA2にiPhoneを見つけることができたなら、
1以上の数字が返ってくるから、
その時はiPhoneを返す。
iPhoneが、なかったら、エラーになるから、
IFERROR関数で、0を返させて
セルA2に、Androidを返す。

FIND関数

iPhoneを見つけた位置の番号を返します。

例)JapanesiPhone ならば、FIND関数を使うと、iPhoneは8番から始まるので、8が返ります。

COUNTIF関数 FIND関数をサンプルにして説明する 5 どちらがいいのか?

対比
もし、セルA2に、iPhoneという言葉が含まれていたら、
1と等しいから、
その時は、iPhoneを返す。
iPhoneが、なかったら、エラーになるから、
IFERROR関数で、0を返させて
セルA2に、Androidを返す。
もし、セルA2にiPhoneを見つけることができたなら、
1以上の数字が返ってくるから、
その時はiPhoneを返す。
iPhoneが、なかったら、エラーになるから、
IFERROR関数で、0を返させて
セルA2に、Androidを返す。

最大の違いは、ワイルドカードを使っているか、否かです。

冒頭でも説明しましたが、FIND関数が王道です。

なぜかというと、ロジックの筋が通っています。

COUNTIF関数でも代用できるだけで、COUNTIFは例外の方法です。

ここがポイント

ここがポイント
Function8.png
実務ではどちらでもいいでしょう。しかし、スキルアップを目指すなら、絶対に王道を勉強するべきです。人生もそうですが、原則と例外であるならば、原則が絶対に重要だからです。

 

まとめ

今回のまとめ
sesuko3.jpg
一生懸命、勉強している新人がいて、うれしくなった柄久 瀬瑠子(エク セルコ)なのでした。

今回のサンプルファイルは、ありません。

毎日の業務が、3時間短縮できます

わからない事を延々と考えるのは、無駄です。

  • なんで作動かないの?
  • もうやだ!VBAなんか嫌い!
  • ネットで調べても情報がない!

必ず作動するコードが、ここにあります。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事