pickup

目次

データベースの最終更新日を確認

こんにちは。伊川(@naonaoke)です。

今回は、DMAX関数の紹介をします。

最大値を返す関数になります。

反対に最小値を返すのは、DMIN関数になります。

今回のブログは、こんな人にお勧めです。

・社員の売上について、一番大きい売上値を検索したい人
・データベースの最終更新日を確認したい人

DMAX関数の数式

DMax(列名,レコードセット名[,条件])

前回紹介したDSUM関数の数式は、

DMax(列名,レコードセット名[,条件])

全く同じです。

D〇〇〇関数の数式は、まったく同じになります。

DMAX関数の使用例


伊川直助の最大の売上は、¥12,000,000とういうことがわかります。


コードは上の図のようになります。

赤枠の中が、DSUMから、DMAXに代わっただけになります。

特に難しいことはないです。

伊川はこのようなケースでは使わないです。

スポンサーリンク

DMAX関数を利用するケース

問題提起

このようなケースでDMAX関数を使います
Aさんは、Bさん、CさんとACCESSを共同で管理しています。
でも、Bさんは、データベースの最終更新日を確認しないで、データをドンドン追加するときがあります。
Bさんの確認ミスのために、データベースを修正しなければなりません。
Aさんは、どうしたらいいだろうか?

DMAX関数を利用すると解決

DMAX関数は最大値を返します。

つまり、最終更新日は、一番新しい日付です。

言い換えると、今日という日は、地球が誕生してから、一番新しい日、つまり最大の日ということになります。


このようなアラートがあると便利かもしれません。

データベースの一番最後の日なので、特に抽出条件を設定しなくても、VBAのコードは作動します。

サンプルコード

 

Private Sub コマンド0_Click()

Dim dt As Date

dt = DMax("契約日時", "MT_データベースその2")
MsgBox "データ最終更新日は" & dt & "です"


End Sub

Dateは、日付を格納する変数です。

注目すべきは、dt = DMax(“契約日時”, “MT_データベースその2”) です。

抽出条件がありません。

単純にデータベースの中の最終更新日(一番新しい日)だけを抽出するだけだからです。

それでもBさんが間違えるようなら・・・

ACCESSを起動したときに、最終更新日を表示させるということしかないと思います。

しかし、すべて、ミスをしないように設定することは、必ずしも良いことではありません。

最終的にエラーは、ほぼ、ヒューマンエラーです。

ある程度の注意力が必要です。

まとめ

考えねばならない…システムを作る者は自らのシステムの隙…アキレス腱について…!
そして…備えねばならない…!不測の事態に…!”

バクチ黙示録 カイジ 黒崎裕二様のお言葉

これは、名言です。

システムを作成するものは、システムとマニュアルも作成しなければならないということです。

サンプルファイルNo12はです
スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事