ACCESSとExcelの連携 ACCESSACCESSとExcelの連携ADODAO 【ExcelとACCESSの連携】ACCESSでサブクエリをVBAで実行することを考える ACCESSでサブクエリをVBAで実行することを考える こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 今回は、サブクエリをVBAで実行しようかと考えました。 もちろん、競馬のためです。 サブクエリは、通常は、ACCESSの基本書には記載がありません。 それは、難しいからです。 サブクエリは、別名で、副問合わせといわれま... 2020年10月28日 Naoki Kikkawa
ACCESSとExcelの連携 ACCESSとExcelの連携ADODAOSQL文 【Excel VBA】ExcelからACCESSのデータを削除 Excelから、ACCESSのデータを削除 こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 今回は、ExcelからACCESSのデータを削除します。 それにどのような意味があるかと思う人が多数かもしれません。 追々、それは説明しますので、最後まで、読んでいただけたら幸いです。 このブログは、こんな人にお勧め 今回のお題 ... 2020年9月4日 Naoki Kikkawa
ACCESSとExcelの連携 ACCESSACCESSとExcelの連携acExportDelimCreateQueryDef 【ACCESSとExcelの連携】パラメータクエリの結果をCSVファイルで出力 パラメータクエリの結果をCSVファイルで出力 こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 https://keiyu.xyz/2020/05/27/accesscsv/ 前回、上の記事で、ACCESSからCSVファイルで一発出力をする方法を紹介しました。 前回は、すべてのレコードを出力しました。 その方法だと、大量に... 2020年6月2日 Naoki Kikkawa
ACCESSとExcelの連携 ACCESS Excel連携ACCESSとExcelの連携ADODAO ACCESSとExcelの連携 その1 連携に関係する用語を説明 こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 今回から、火曜日はACCESSとExcelの連携について説明します。 ACCESSは、データを管理することに優れています。 Excelは、集計・装飾に優れています。 この良い点を連携することは、非常に重要なことです。 今回は、連携をするにあたり、用語を説明します。 使うデ... 2020年2月4日 Naoki Kikkawa
ACCESSとExcelの連携 ACCESSACCESSとExcelの連携ADODAO ExcelとACCESSの連携 発達障害、算数を理解していない幼児と九九の練習 その5 ACCESSからExcelへ九九の結果を転送 こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 今回は、九九の結果をExcelへ転送します。 頑張った結果を、親御様と、子供で共有しましょう。 問題提起 発達障害、算数を理解していない幼児に、九九を教える。 結果をExcelへ転送して、結果を見る。 ACCESSから、Exce... 2020年1月5日 Naoki Kikkawa
ACCESSとExcelの連携 ACCESSACCESSとExcelの連携ADODAO ExcelとACCESSの連携 発達障害、算数を理解していない幼児と九九の練習 その4 練習した九九をACCESSへ転送してデータベースを作成 こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 今回は、弱点を克服した練習した九九をACCESSへ転送して、弱点を克服します。 転送のコードは少し難しいですが、コード自体はコピペでできます。 また、転送した九九は、正誤判定していません。 九九の正誤判定は、ACCES... 2020年1月2日 Naoki Kikkawa
ACCESSとExcelの連携 ACCESSACCESSとExcelの連携ADODAO ExcelとACCESSの連携 発達障害、算数を理解していない幼児と九九の練習 その1 お孫様と九九の練習 こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 今回は、ExcelとACCESSを連携させて、九九の練習をしたいと思います。 コード自体は、非常に幼稚なコードです。 実は、伊川の愛息子たちは、発達障害です。 物事を理解はできません。 しかし、物事を描写して記憶することは得意なのです。 九九なんて、所詮... 2019年12月29日 Naoki Kikkawa
ACCESSとExcelの連携 ACCESSとExcelの連携ADODAO転送 ACCESS ACCESSからExcelへ転送する 今度は逆パターンを実行2 ACCESSから、閉じているExcelへデータ転送2 こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 http://keiyu.xyz/2019/12/17/accesstoexcel/ 前回は、上の記事を説明しました。 今回は、実際に、ACCESSのフォームの中身をExcelへ転送します。 問題提起 阿久 世子男(ア... 2019年12月24日 Naoki Kikkawa
Microsoft ACCESS DAODLOOKUP 値がないMicrosoftACCESSNoMatch ACCESS DLOOKUP関数でみつからないときはどうする? DLOOKUPで見つからないときは、入力処理を行う こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 DLOOKUP関数で値がみつからないときに、テーブルにデータを入力するのは面倒ですね。 そんな時に、入力するテーブルが自動で表示されたら便利ですよね。 自動でテーブルを起動する技を紹介します。 また、同じような記事を紹介し... 2019年12月22日 Naoki Kikkawa