主キーとは こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 今回は、ACCESSの主キーの説明をします。 主キー(しゅキー、英語:primary key)とは、関係データベースにおいて、組(レコード)の識別子として利用するのにもっとも好ましいものとして、関係(テーブル)毎にただ一つ設計者により選択・定義された候補キーをい...
pickupの記事一覧
複数条件で、値を参照する こんにちは。伊川です。 VLOOKUPなんてつかえない2で、SUMPRODUCT関数を利用して、値を参照する方法を紹介しました。 複数条件と言っても、条件は2つでした。 今回は、条件が、3つでも、4つでも対応できます。 このブログは、こんな人にお勧めです。 ・VLOOKUP関数で、複数条件で検...
SUMPRDUCT関数、INDEX関数、ROW関数を使って複数条件でセルを参照 こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 今回は、VLOOKUP関数で、検索条件が複数のときに、どのように参照するのかを紹介します。 今回のブログは、こんな人にお勧め ・複数の条件でセルを参照できない ・関数を組み合わせて、いろいろな...
こんにちは。伊川です。 今回は、ACCESSの連動コンボボックスの作成方法を紹介します。WEB上では、2連続ですが、3連続の連動コンボボックスの作成方法を紹介します。これを理解できれば、4連続、5連続、6連続も同じです。Excelのコンボは作成できるけど、ACCESSはできないという人は必見です。私も、最初はどのように...
連動プルダウンの作成 こんにちは。伊川です。 今回は、連動プルダウンの作成について説明します。一般的な方法や、基本書に記載があるのは、INDERECT関数とセルに名前をつけて連動プルダウンを設定する方法があります。 しかし、この方法は、メンテナンスが非常に面倒であり、休み明けに会社に来てみると、作成した連動プルダウン...
今だに人気のあるVLOOKUP関数ですが、VLOOKUP関数には弱点が多すぎます。 現在は、Excelのバージョンによっては、XLOOKUP関数がありますが、VLOOKUP関数の弱点を補う方法を紹介します。 VLOOKUP関数の限界 こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 私の職場では、VLOOK関数を利用してい...
私が、ACCESSの勉強を始めた頃、オートルックアップクエリという技があることを知りました。 しかし、やり方がわかりませんでした。 書籍を読んでも、WEB上で検索しても分かりませんでした。 オートルックアップクエリを紹介します。 オートルックアップクエリとは こんにちは、伊川です。 ACCESSで挫折する人は、主キー...
カテゴリ別検索
メタ情報