タスク管理には、様々なアプリがあります。 Offeiceでも、Outlook等でカンタンにできます。 今回は、数名で、共通のタスクを管理する方法を紹介します。 たった2つのフォームでタスク管理 こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 今回は、ACCESSの基本機能を、たっぷり含んだ内容です。 状況としては、セ...
ACCESSの記事一覧
ACCESSのVBAは、比較的カンタンです。 しかし、Excelのようにループを利用して、一括処理をするという処理は、基本書では、見かけません。 その、一括処理についてです。 ACCESSで一括処理をする こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 今回は、ACCESSで一括処理をすることができるなんて、 ACCE...
私は、DIR関数を利用したことはありません。 しかし、田中先生が、DIR関数は、実務でよく利用すると仰っていました。 DIR関数について説明をします。 箱の中身はなんだろな? こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 フォルダの中に、ファイルが存在するかの確認は、DIR関数を利用します。 正直、私自身は、1度も利用...
Excelから、ACCESSへ転送したときにエラーが発生した場合は、どうしますか? ACCESSという枠組みではなく、データベースという発想でいくならは、 エラーが発生した場合は、転送内容を全部中止にするしかありません。 ACCESSへ転送時に、エラーが発生したら? こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 いまや...
データベースの最大の敵は、 データベースで最大の敵は、入力漏れと言ってきました。 今でも、その気持ちは変わりません。 しかし、どうしても空白を登録しなければならないときがあります。 データベースで空白を登録するとき こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 データベースで最大の敵は、入力漏れと言ってきました。 ...
ACCESSで1つの入力フォームに、入力項目が多いと気持ちが折れます。 そんな時は、入力フォームを分割すると、スッキリします。 しかし、データの追加方法が、少し異なります。 非連結のテキストボックスからデータを追加するとき こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 今回は、入力フォームを2つ用意します。 1つのフォ...
ACCESSは大量のデータを一気に更新することができます。 しかし、場合によっては、1行の更新も必要になります。 今回紹介する記事は、VBAで更新したほうが便利でしょう。 更新クエリをVBAで実行する こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 前回、前々回の続きになります。 時間のある方は、下記の記事を読んでか...
ACCESSと言えば検索フォームですね。 テキストボックスが連結の場合は、カンタンに検索できます。 しかし、非連結のテキストボックスの場合は、少し難しいです。 非連結の入力フォームで検索値を表示 こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 前回紹介した非連結のテキストボックスを利用した入力フォームを紹介しました。...
ACCESSは、共有で利用すると、データベースに矛盾が生じましたというエラーが発生する可能性があります。 これはACCESSの宿命なのですが、そのエラーを回避するためには非連結で入力フォームを作成することです。 非連結のテキストボックスで入力フォームを作成 こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 会社でシステ...
データ分析の際に、年代別の集計は必ず必要になります。 しかし、Excelのみでの集計は、結構面倒なものです。 ACCESSには集計クエリがあり、年代別の集計もカンタンです。 年代別の集計はどうやる? こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 今まで、何回かに渡って、集計クエリを紹介しました。 競馬等で、何万件...
ACCESSは、同一グループという処理に関しては、Excelよりも楽です。 当然、データベースとしては、想定内のことでしょう。 しかし、Dcount関数で行うと重いです。 そう、ヤツの出番です。 同一グループで順位をつける 音速の速さ こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 少し、乱暴ですが、 VBAを勉強する...
ACCESSが苦手な人は、Excelの方が使いやすいと思っているからです。 Excelは、すでに市民権を得ていますが、ACCESSはそうでもありません。 もし、Excelが、ACCESSに限りなく近ければどうでしょうか? ACCESSのVBAでExcelの関数を利用する こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 前...
ACCESSのデータをExcelから更新したいときがあります。 そのようなシーンには、今までほとんど、遭遇しませんでした。 しかし、最近、そのような事態になりましたので、紹介します。 Excelから、ACCESSのデータを更新したいとき・・・ こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 今回は、Excelから、ACC...
社内の周知に関して、読めよと言っても、確認しない輩がいますね。 周知も読まないで、質問に来る人が、あとを絶えない状況はどうしたらいいでしょうか? 確認しない輩は、データベースで見つけます。 その後の検索フォーム こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 以前に、最強の検索フォームというタイトルで、検索フォームの作...
前回は、DLOOKUP関数が、オートルックアップクエリを凌駕する記事を書きました。 DLOOKUP関数で検索されているキーワードは複数検索です。 結構、HITします。 では、クエリと、DLOOKUP関数はどちらが、使いやすいでしょうか? クエリ VS DLOOKUP関数の複数条件 最強はどっち? こんにちは。伊川(@n...
ACCESSは、データベースのアプリです。 Excelは、表計算のアプリです。 ココが、完全に異なる点です。 ACCESSの原理原則を覚えた人は、以前に比べて、業務効率が上がるはずです。 ココが、ACCESSの壁を超える第一歩です。 大量レコードを一括で更新する こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 ACCES...
VBAを勉強していて、特にExcelで、1番最後のセルという考え方を理解したときに、少しの感動があります。 今回は、ACCESSで、1番新しいレコード、2番目に新しいレコードと、特に日付を特定しない抽出方法です。 ここでな、DLOOKUP関数が以外な働きをします。 2番目に新しいレコードの抽出はどうやるの? こんにち...
ACCESSを使いこなすには、クエリを避けて通ることはできません。 クエリは、どのような形にも変化できる本当に便利なものです。 しかし、発送が柔軟ではないために、何時間もハマることがあります。 クエリを使いこなす こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 ACCESSは、簡易にデータベースを作成できます。 しかし、...
カテゴリ別検索
メタ情報