VBAでセルの色をカウントする こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 今回は、VBAで色をカウントします。 なかなか、色をカウントする関数はないので、VBAでカウントするしかないです。 ユーザー定義関数を作成して無理矢理カウントできます。 しかし、カンタンにカウントしたいと思います。...
条件判定の記事一覧
PythonとVBAのコードを比較する こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 今回は、上の記事で紹介したコードをVBAで再現します。 前回pythonでは、税抜きの運賃を入力させて、税込の運賃が2,000円以上ならば、送料は無料します。 しかし、税込金額が、2,000円以下の場合は、350円の送料が加算されます...
pythonでif構文を使って条件判定をする こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 今回は、pythonで条件判定を行います。 プログラムでは、条件判定は、絶対に必要になります。 pythonでは、どのようにコードを記載するのかを紹介します。 今回のブログはこんな人にお勧め 今回のブログはこんな人にお勧め py...
第五回目 SCHOOL OF VBA 講義内容 こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 今回も、条件判定について解説します。 今回は、Select Caseになります。 複雑な条件判定の場合は、IF構文よりもSelect Caseが重宝します。 条件判定 Select Case 場合よっては、Select Cas...
データベースの最大の敵を攻略せよ こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 今回は、データベースの最大の敵である、入力漏れを撲滅する技を紹介します。 入力漏れがあると、データベースが正しく機能しません。 http://keiyu.xyz/2019/11/05/boolean/ 以前、上の記事で紹介しました。 この記...
NET上では、難しいといわれている関数 こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 今回は、IF関数について説明します。 難しいといわれている関数ですが、真、偽のように、いかにも数学的な言葉が並びます。 コツを憶えるとカンタンです。 問題提起 (株)IKAWAの柄久 瀬瑠子(エク セルコ)は、新人研修ように、テス...
あいまいな言葉で、文字列を変換する こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 本日は、ワイルドカードについて説明します。 ワイルドカードを聴いたことが無い人は、なにを言っているのか理解できないと思います。 すべてのデータベースに入力されている言葉は、整形されていることはありません。 「~のような」「~ではじまる」「...
VBAで文字列を操作するのは、基本です。 ACCESSもそうですが、欲しい文字を抽出できた時の感動は最高ですね。競馬のデータを作成したい人は必見です。 条件判定とWithステートメントを利用してレースIDを作成 こんにちは。伊川(@naonaoke)です。 今回は、面倒はVBAにまかせろ その2の続きになります。 N...
条件判定 Select Case こんにちは。伊川です。今回は、Select Caseについて解説します。条件判定で、処理が複数になる場合は、 Select Caseを利用するのが便利です。 このブログがお勧めの人 ・VBAを理解し始めた人 ・IF構文で条件判定後の処理が多くて困っている人 Select Caseの構文...
カテゴリ別検索
メタ情報