pickup

目次

不偏分散について関数を使わないで考える

こんにちは。伊川(@naonaoke)です。

今回は不偏分散を、VAR.S関数を使わないでExcelに表現をしてみます。

不変分散に関しては、公式自体が難しいので、単純にセルに求めるための計算式を入力していきます。

みなさんが、Excelを始めて間もないころの関数なので難しくはありません。

ただし、この不偏分散を理解するのに、バラツキなるものを軽く知っておく必要があるので、そこから説明をしたいと思います。

このブログはこんな人にお勧め

このブログはこんな人にお勧め
  • Excelで統計学を勉強している人
  • Excelの統計関数を勉強したい人
  • はらつきという概念がわからない人

このブログを、読み終わるころには・・・・

統計学は、身近なことを、難しい言葉で説明するので、余計に難しく感じます。
しかし、統計がわかれば、もっともらしいことも、見破ることが可能です。
数字は、Excelが計算できても、どの場合に何を使うのかは、人間の力量です。


スポンサーリンク

バラツキとは?

初めて、pythonで統計をやったとき、イヤになりました。

よく「データに、バラツキがある」と言うような場合があります。

その頃の私にとっては、データが飛び散っているというか、バラバラ位にしか思っていませんでした。

そのように思った人は、ある意味正しいです。

半分当たっています。

ただ、統計という学問の中に、バラツキと出てくるので、難しく感じるのです。

バラツキを理解する 作業手順 その1 身近なバラツキを考える

A市に、新しく小学校が設立しようとしています。

現在、どれくらいの児童が、新しい小学校に入学できるのかを確認しています。

みなさんは、どのような観点から、新しい小学校に通う児童数を推測しますか?


この問題に関しては、通学可能なのかを考えます。

もちろん、公立小が学校は、校区が決まっています。

この校区を決める重要な要素が、通学距離だと思います。

各児童の平均通学距離を計算するはずです。

この時、平均距離によっていれば、バラツキは、少なく、平均距離から、散っているようであれば、バラツキが大きくなります。

これが、統計学でいうバラツキです。

これを理解すると、バラツキを使って考えているものって結構あるような気がします。

平均値を信用していいのか?

今まで私が動画で紹介してきたことを、言うならば、素直に平均値を信じていいのか?という事です。

平均する数値が散らばっている場合、相加平均を信じられないから、相乗平均や、最頻値、中央値を紹介したわけです。

その中で、サンプル数から、どれくらいの母集団が存在するのかという事に発展したのです。

バラツキを理解する 作業手順 その2 どのように計算するのか?

平均(2,267m)から、各児童の小学校までの距離の差を求めて、合計すると、必ず0になります。

どの数値でも同じなのです。

このままでは、どうしようもないので、0にならないようにするためには、絶対値にする方法もあります。

だけど、絶対値は結構取り扱いが面倒なのです。

だから、2乗します。


しかし、これは、2乗したものです

298,556の平方根は、約543mとなります。

分散にルートを付けたものを標準偏差といいます。

0に近ければ近いほど、サンプルの平均は信用できるという事になります。

この3人の児童は、自宅から、小学校までの通学距離は、543mのバラツキがあるという事になります。

この計算は、絶対にわすれないでください。

小学校から自宅までの距離の2乗の総和になります。

その総和を個数で割ると分散になります。

不偏分散を関数なしで表現 作業手順 その1 前回の内容を関数で実行

不偏分散を関数なしで表現 作業手順 その2 番外編

結局、このような考え方を競馬に生かせないかと考えています。

ExcelもACCESSも、始まりは、競馬でした。

必ず、糸口があると思っている今日この頃であります。

しかし、競馬だけではなく、ビジネスにも生かせますので、勉強をしています。

ここがポイント

ここがポイント
Function8.png
統計学は、身近なことを、難しい言葉で説明するので、余計に難しく感じます。しかし、統計がわかれば、もっともらしいことも、見破ることが可能です。数字は、Excelが計算できても、どの場合に何を使うのかは、人間の力量です。
動画とブログでわかりやすくExcelとACCESSを紹介しています

まとめ

標準偏差や、バラツキは、初めは難しいものでした。

今も難しいとこに変わりはありません。

しかし、少しずつ慣れてきたような気がします。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

今回のサンプルファイルは、No183です。

サンプルファイルを購入希望の方はココをクリック
毎日の業務が、3時間短縮できます

わからない事を延々と考えるのは、無駄です。

  • なんで作動かないの?
  • もうやだ!VBAなんか嫌い!
  • ネットで調べても情報がない!

必ず作動するコードが、ここにあります。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事