pickup

 

目次

PowerQuery 文字を分割する

こんにちは。伊川(@naonaoke)です。

今回から、PowerQueryを紹介していこうと思います。

感覚としては、ACCESSとExcelを同時に操作するような感じです。

PowerQueryとは

2016年に公開されたMicrosoft製のデータ分析用Excelアドインであり、Excel2010以降に対応しています。

ファイル・DB・Webサービス等からデータを読み込み、変換・加工してExcelのシートに出力できます。

VBAのマクロの記録と同じように、画面上で操作するとクエリ(読み込み手順の定義)が生成されます。

複雑な加工をしない限りプログラミングは必要ありません。

Excel内に全ての情報を格納するため、一つのファイルで完結し他のツールは必要ありません。

PowerQueryの入っていない端末では普通のExcelファイルとして閲覧することができます。

中間処理は全てメモリ上で行われ、処理が非常に高速であることが特徴です。

ファイルに出力されるのは最終の出力結果のみであるため、ファイルサイズも少なく済みます。

スポンサーリンク

文字を分割する

データを読み込む際に、カンタンな関数であれば、数式を入力しなくても処理ができます。

文字を分割 作成手順その1 データベースを確認


郵便番号を3桁と4桁に分割します。

文字を分割 作成手順その2 データをテーブル化



先頭行をテーブルの見出しとして使用するに必ず、チェックをいれてください。

文字を分割 作成手順その3 PowerQueryエディターで操作する

このように、PowerQueryエディターが起動します。


列の分割をクリックします。



文字を分割 作成手順その4 分割はできたけど・・・・・


先頭の行に関しては、3文字しかありません。

それは、555の前に0があったからです。


文字を分割 作成手順その5 完成


完成しました。

ここがポイント

ここがポイント
Function8.png
PowerQueryは、私も使いこなせていないのですが、本当に便利です。ACCESSとExcelを一緒に操作する感じです。

ACCESSの知識があると、操作はもっと楽になると思います。

 




まとめ

今回から少しずつPowerQueryを紹介していきます。

みなさんのスキルして、業務時間を短縮していきましょう。

 

今回のサンプルファイルは、
ありません。

毎日の業務が、3時間短縮できます

わからない事を延々と考えるのは、無駄です。

  • なんで作動かないの?
  • もうやだ!VBAなんか嫌い!
  • ネットで調べても情報がない!

必ず作動するコードが、ここにあります。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事