pickup

 

目次

ユーザー定義関数って意外と便利

こんにちは。伊川(@naonaoke)です。

今回は、配列を理解するために、ユーザー定義関数を説明します。

ユーザー定義関数を知らなくても、やりたい処理はできます。

その理由から、伊川もユーザー定義関数はおろそかにしていました。

しかし、それは、間違った考え方でした。

問題提起

(株)IKAWAの柄久 瀬瑠子(エク セルコ)は上司から下記の依頼を受けました。

IF関数でネストを重ねないで、一発で結果を出せないか?

どのような関数の使うのか?

解決策

回答
sesuo2.jpg
・関数が無ければ、自分のための関数を作りましょう。それが、ユーザー定義関数です。

ユーザー定義関数

ユーザー定義関数とはエクセルには通常入っていない関数です。

自分がよく行う処理や計算などを関数として登録することです。

ユーザー定義関数を「自作関数」と呼ぶこともあります。

これは主に他のプログラミング言語で使われているものです。ユーザー定義関数も自作関数も内容は同じです。

ユーザー定義関数 作成手順その1 データベース確認


単純に数字の羅列があります。

今回の行う処理
80以上 優
70~79 良
60~69 可
59以下 不可

IF関数での処理は、上の記事を参照してください。

上記の処理は、IF関数を利用すると、ユーザー定義関数は知らなくても大丈夫です。

ユーザー定義関数 作成手順その2 コードを仕込む

宣言の書き方


ユーザー定義関数 作成手順その3 Sheetでhantei関数を使う

Sheetで、hと打ち込むと・・・・

先ほど作成したユーザー定義関数を選択することができます。


これで完成です。

標準モジュールに記載

Function hantei(ten As Variant) As String
Select Case ten

Case Is >= 80
hantei = "優"
Case Is >= 70
hantei = "良"
Case Is >= 60
hantei = "可"
Case Else
hantei = "不可"

End Select

End Function

動画のなかでは、伊川直助のセルを赤くするというコードも紹介しました。

しかし、この内容は、昨日に紹介した内容と同じなので、今回は、割愛します。

ここがポイント

ここがポイント
Function8.png
ユーザー定義関数は、VBAで配列の周辺または、参照渡し、値渡し周辺で紹介されます。なぜ、その場所で紹介されるのかを考えましょう。その理由が理解できたときに、ユーザー定義関数の重要性を理解できると思います。

 

まとめ

 

今回のまとめ
sesuko3.jpg
ユーザー定義関数を利用すると意外に便利です。自分自身の関数を作成できると、事務処理は大幅に時間短縮できます。

今回のサンプルファイルは、No119です。

毎日の業務が、3時間短縮できます

わからない事を延々と考えるのは、無駄です。

  • なんで作動かないの?
  • もうやだ!VBAなんか嫌い!
  • ネットで調べても情報がない!

必ず作動するコードが、ここにあります。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事