pickup

目次

ACCESSでExcelのCOUNTIFとSUMIFを再現

こんにちは。伊川(@naonaoke)です。

今回は、ACCESSとExcelの集計の違いについて説明します。

このブログはこんな人にお勧めです

・ACCESSを憶えたばかりの人
・ACCESSでExcelと同じように集計をしたい人
スポンサーリンク

Excelで集計をやってみる

COUNTIFで人数をカウントする


上の図は、Sheet1になります。

B列の人数は重複しています。

人数をカウントするには、COUNTIF関数を利用します。

B列だけを選択して、重複を削除します。


上の図のように、Sheet2になります。

重複データが削除されました。

名前の隣のセルに数式を入力しました。

=COUNTIF(Sheet1!B:B,Sheet2!A2)


上の図のように人数がカウントされました。

所持金の合計を計算する


人数のカウントの隣のセルに数式を入力しました。

=SUMIF(Sheet1!B:B,Sheet2!A2,Sheet1!C:C)

上の図のように、所持金の合計が算出されました。

※COUNTIF関数、SUMIF関数については、またの機会に紹介させていただきます。

スポンサーリンク

ACCESSで再現したい

ある日突然、ACCESSでExcelと同じようなことができないかと、興味が湧いてきます。

それが、ACCESSと友達になる第一歩です。

集計クエリを使う

ACCESSには、集計クエリという機能が搭載されています。

これが、メチャクチャ便利なのです。

しかし、少しだけ面倒なのです。

でも、使いこなせたら、一目置かれる存在になります。

伊川
囲碁では、弱い側が先手(碁石)を一つ置いて始めるところから来ているそうです。相手を敬い、一歩譲る意味が込められています。


上の図のように、MT_社員名簿と、MT_所持金というテーブルを作成します。

Excelでいうなら、Sheetごとに、データベースを作成するイメージです。

MT_社員名簿の中身


MT_所持金の中身


このような状態になっています。

集計クエリを作成する


クエリデザインをクリックします。


2つのテーブルを選択します。


リレーションを設定します。


結合の設定をします


この、結合のプロパティをクリックします。


規定値は、【1】になっていますが、【2】に変更します。

集計クエリを実行する

カウント編


この集計というところをクリックします。


クエリのグリットでカウントを選択します。

そして、クエリを実行します。


ExcelのCOUNTIF関数と同じことができました。

合計編


上の図のように合計を選択します


ついでに、書式も通貨型に変更します。

そして、クエリを実行します。





ExcelとACCESSを比べてみる



同じ結果がでました。

まとめ

この集計クエリのすごいところは、関数も何も使わず、集計ができるということです。

ACCESSの搭載している基本機能で集計ができます。

しかも、列ごと全部集計してくれます。

ACCESSって素晴らしいです。

サンプルファイルNo11はです

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事